色の三原色について。
全ての印刷物はこの組み合わせから色が表現されています。

blogスタッフブログ

お仕事の中で気が付いた事、思った事、気になって調べた事などを綴っています。
ご覧になった方々のお役に少しでも立てれば幸いです。
記事の中でご興味が湧いたり、気になった事などありましたら、お問い合わせ・ご意見お待ちしております。

WEB・デザイン用語

色の三原色

色の三原色のサムネール

『色の三原色』についてご紹介いたします。

色の三原色とは、C(cyaan)・M(magenta)・Y(yellow)を指します。
これらは、主に印刷物の制作に使用される色の原色となります。

  • C:シアンインク100%
  • M:マゼンタインク100%
  • Y:イエローインク100%

となります。
さらに、これらを全て掛け合わせた色が黒となり、光の三原色が『加法混色』と呼ばれる事に対し、『減法混色』と呼ばれます。

印刷物の制作には、CMYのインク+Kのインク(black)を掛け合わせて使います。
これは、CMYだけの組み合わせでは黒色が完全な黒にならない事がある為と、インクの節約や印刷時の乾燥時間短縮にも繋がる為です。

#RGB#印刷#印刷物#色#色の三原色#表現

こちらもオススメ